From the author's New-Can
- 当サイトは、IE11&Edge&Chrome72&Firefox65&OPERA48&Safari5.1…以上の環境で動作をなんとなく確認済です。全てのブラウザに対して、素人が完璧に対処することは至難の業です…。
- スマートフォンでも、Android4.2/6.0&iOS11の環境で“必要最低限の動作は確認済”です。PCと同様のレイアウトで概ね閲覧可能ですが、解像度により一部非表示となるケースがあります。
- 記事内で掲載されている一部画像は、ダブルクリックするとポップアップ画面経由で拡大されます。
- 足跡を残す際は、画面左側にある“おきてがみ”機能も利用して下さい。
- 白い頁が全面に出力されてしまった場合などは当方へ報告して下さい。メールフォームは、“検索&アーカイブメニュー頁の中央”に用意してあります。
明大前からの熱い?番組(エフエム世田谷編)

昨日、ウチの近所にある…蔵へ久々に立ち寄ってきました。
「千歳船橋在住者でも、知る人ぞ知る店」というか、常連客の平均年齢が非常に高い…“これぞ、隠れ家”的なお店があるのですが、実はウチの彼女さんがこの蔵の常連客。そんな訳で、最近は蔵へも随分と入りやすくなったのですが、店の中に入ってみると…エフエム世田谷のラジオ番組がBGM代わりに使われていました。
世田谷生まれ&世田谷育ちですが…エフエム世田谷、初めて聴きました。。。
FMといえば、その他の局でしたから。スイマセン。。。(>_<)
最初は懐メロが流れていたのですが、
21時くらいから、番組の雰囲気がガラリと変わり…8月末に、明大前の駅前で開催された夏祭りの模様が放送されておりました。ちなみに、この祭りにおける恒例行事らしきものは、“ゆかたクイーングランプリ”。十数名の女性の方(※参考記事)がグランプリの候補となっていたのですが、これがコミュニティ放送局の番組らしく、ローカルムード抜群で、個人的にはかなり面白く、「良い番組が聴けたなぁ…」と思ってしまいました…(;^^)
ちなみに、グランプリに輝いたのは…
地元出身のダブルダッヂチャンピオン?で、和太鼓奏者でもある二階堂恵理菜嬢だったのですが、自己PRタイムにはエア太鼓を披露していたようです(※ネット検索したところ、縄跳びも披露していたようですが、番組ではカットされてました)。
ラジオで聴いていた限りでしかありませんが…
「個人的には、グランプリは二階堂さんか、その次の子かなぁ…」と実は思っていた自分…。もしかしたら、こういったものを決定するとき、「声には色々な情報が詰まっている一方で、顔には参考情報程度のものしか保持されていないのかなぁ…」と思ってしまいました。
しかし、見事に当ててしまった自分自身に、チョットビックリでした…(;^^)
〆
<Postscript>
どうでも良い話ですが、この番組における個人的な声の好みは…
ゆかたクイーンの司会であった葛野裕美子さんでした。。。
…それはともかく、世田谷生まれ&世田谷育ちとしては…
“エフエム世田谷出演を小さな目標”としてみたくなりましたw
- Entry Site -
Thank you so much to read My Blog. I hope it's a fine day for you. See ya!
From the Same Category...
§この記事のメインカテゴリは、「01-E-01. 地元系日記@世田谷区内」です。
- [ 2012年1月15日 21:22 ] 八幡山駅~経堂駅の実験運行バスを利用してきました
- [ 2011年10月29日 21:16 ] 生まれ育った場所に放射線源があるとの報道を受けて…
- [ 2011年10月13日 00:12 ] 世田谷区にも放射線量が高い場所があったとは…
- [ 2011年9月18日 12:53 ] 自転車で世田谷区内をブラリ(豪徳寺&松陰神社編など)
- [ 2011年5月 5日 23:50 ] 経堂コルティ オープン
- [ 2011年2月27日 20:39 ] うさぎカフェへ行ってきました@下北沢
- [ 2011年1月19日 22:52 ] 好奇心の森@下北沢
- [ 2010年6月19日 10:24 ] 希望ある未来にしてみる意識-星新一編-