From the author's New-Can
- 当サイトは、IE11&Edge&Chrome72&Firefox65&OPERA48&Safari5.1…以上の環境で動作をなんとなく確認済です。全てのブラウザに対して、素人が完璧に対処することは至難の業です…。
- スマートフォンでも、Android4.2/6.0&iOS11の環境で“必要最低限の動作は確認済”です。PCと同様のレイアウトで概ね閲覧可能ですが、解像度により一部非表示となるケースがあります。
- 記事内で掲載されている一部画像は、ダブルクリックするとポップアップ画面経由で拡大されます。
- 足跡を残す際は、画面左側にある“おきてがみ”機能も利用して下さい。
- 白い頁が全面に出力されてしまった場合などは当方へ報告して下さい。メールフォームは、“検索&アーカイブメニュー頁の中央”に用意してあります。
ハネムーン先に関しても調べ始めた…

ふと気が付いたのですが、今日から計算して、丁度3ヶ月後が結婚式となりました。
今回の件では、「連絡可能な人達には、もうみんな連絡をしてやろう!」ともはや開き直ったところがある自分ですが、実は暫く連絡をとらなかった間にメルアドや携帯の連絡先が変更されていて、連絡をとることができなかった友達も何人かいました。逆に、この連絡は半ば…「祝福強制」といえるところもあった?せいか、今回の機会を上手く活かして、連絡をとることができた友達もおりました。
式に関しては、まだまだ想像がつかないところもあるのですが、、、
相変わらず、「家にいてもノンビリできないなぁ…」という感じです。最近は、「ハネムーン先に関しても調べなければいけない時期になったかなぁ…」という感じで、「色々なことをチョット焦ってるかなぁ…」と思いながらも、とりあえず時間があるときはあちこちの旅行会社の頁を眺めるようにしております。
ちなみに、自分たちの場合、結婚式が日曜日であるため…
「月曜日出発~土曜日帰り」となるようなプランを基本路線にする予定です。ただ、旅先に関しては、自分自身の強い希望もあり、海外ONLY(※但し、ハワイやバリなど、日本人が多いと思われるリゾート地も対象外)。「まだ2人で一緒に異国を見たことはないし、そんな経験を積んでみたい…」といったオノロケ的な?理由もありますが、ウチの妻…日本を出国したことがない上に飛行機にも乗ったことがないのです。この先、何が起こるのか…自分自身、分からないけれど、とりあえず異国へ足を運ぶと内面がどう変わるのかとか、飛行機はどんな乗り物なのかとか…経験として、知っておいた方がプラスに働くのではないかと思うのです。
あくまで、自分自身の予想でしかありませんが…
そのうち、「積み重ねてきた経験をもとに、日頃から先のことに関しても自発的に予想し、その時代に対応するにはどんな行動をとるのが良いのか?」ということを考えなければならない時代も来るような気がしてならないのです。こんな経済不況と人口減少が続く時代を生き抜くには、大らかさと共に…ある程度の逞しさが必要だからです。ただ、その逞しさに関しては、少なからず経験によって培われるものであること…これは否定できない事実であるとも思ってます。
そこで、妻に対して海外旅行先の話をしてみました。
すると、「スリランカ」という答えが返って来ました(※参考:現地旅行会社)。自分と出逢う前から、パワースポットに興味があるためか、スリランカ最大の聖地であるアダムス・ピーク(スリー・パーダ)に対して、非常に強い興味を示しておりました。
いやぁ、さすがの自分も想定してませんでしたよ。内戦のイメージが強かったし…(;^^)
でも、内戦は昨年終結したようで、「スリランカは、これから旅先として人気が出るのではないか?」という予想もありました。確かに、調べれば調べるほど、自分自身…スリランカは行きたくなる国で、なにより歴史があるし、自然が豊か。世界遺産も予想以上の数がありますし、興味も湧いてきます。
でも、個人的には、もしスリランカへ行くことができるならば…
ジャングルで親を亡くしたり、逸れてしまった子象を保護している“象の孤児院”へ行っておきたかったりもするけど。下記動画のようなシーン、目の当たりにしたら迫力ありそうだし…。
〆
<Postscript>
成田からスリランカ航空を利用すれば、月曜日発&土曜日戻りが可能です(※日本時間)。
世界遺産が予想以上に多い国なので、仮にスリランカとなった場合、このようなツアー事例をもとに、むしろどこを諦めるかということがテーマとなる気がしてます。。。
- Entry Site -
Thank you so much to read My Blog. I hope it's a fine day for you. See ya!
From the Same Category...
§この記事のメインカテゴリは、「04-B. ひとりごと」です。
- [ 2016年2月21日 13:36 ] 15年目のスタート!
- [ 2015年9月30日 22:34 ] 9月が終わってしまう…
- [ 2015年1月 5日 17:30 ] 14年目のスタート!
- [ 2014年4月28日 23:54 ] 愛おしき大木たち…
- [ 2014年2月16日 14:02 ] 自らのことを“聖人君子化”している人たちへ…
- [ 2014年1月 1日 12:41 ] 13年目のスタート!
- [ 2013年11月 4日 08:53 ] 「オマエのことを殺したいほど憎んでいる」と言われた
- [ 2013年8月 7日 23:20 ] 死に損なったというか、生き残ったというか…
From the Same Date in a Different Year...
§記載者が過去を振り返りたくなったときのために掲載しております…m(__)m
- [ 2013年8月 7日 23:20 ] 死に損なったというか、生き残ったというか…
- [ 2009年8月 7日 01:52 ] 長岡まつり 大花火大会へ行ってきました!(2009/08/02)
- [ 2008年8月 7日 23:39 ] 年1回だからこそ、迷ってしまう…