From the author's New-Can
- 当サイトは、IE11&Edge&Chrome72&Firefox65&OPERA48&Safari5.1…以上の環境で動作をなんとなく確認済です。全てのブラウザに対して、素人が完璧に対処することは至難の業です…。
- スマートフォンでも、Android4.2/6.0&iOS11の環境で“必要最低限の動作は確認済”です。PCと同様のレイアウトで概ね閲覧可能ですが、解像度により一部非表示となるケースがあります。
- 記事内で掲載されている一部画像は、ダブルクリックするとポップアップ画面経由で拡大されます。
- 足跡を残す際は、画面左側にある“おきてがみ”機能も利用して下さい。
- 白い頁が全面に出力されてしまった場合などは当方へ報告して下さい。メールフォームは、“検索&アーカイブメニュー頁の中央”に用意してあります。
これからの夏季恒例行事!?

日曜日から、2泊3日の予定で妻の実家である岐阜へ行きます。
今回はお墓参りなど…とにかく色々な目的があるのですが、折角の機会ということもあり、2人きりでの旅行などにも時間を充てることにしました。
というのも、2月に湯沢&十日町へ行って以来、ずっとバタバタしていて…
気が付けば、この私がなんと半年間にも渡って、宿泊込の旅行をしていないのです。。。
自分のことを知っている人間は、誰も信じることができないかもしれません。
…まさに記憶にないくらいのブランクです。
お互い、色々と忙しかったのは確かではあるのですけど…2人きりの時間を家の中でばかり過ごすというのでは、自分自身、妻に対して申し訳ないし、気分転換という意味においても如何なものかと思うところもあるのです。。。
ちなみに、旅先に関して…
妻から、「どこへ行きたい?」と聞かれたとき、当然色々と言いました。
自分は行ったことがない所ならば、どこへでも行きたい人ですし、楽しむことができますから★
に:「@&%#*!」
妻:「えぇ~、遠いぃ~」
に:「&#+$!」
妻:「違う所が良い…」
とかいう感じのやり取りを何度か繰り返し、、、
最終的には、「郡上!」と答えて、「良いよぉ!(@^▽^@)」という感じになりました。
ところで、何故郡上にしたかと申しますと…
実は、岐阜県内に関して…友達との旅や1人旅などで結構観光しているんですよ。
高山、白川郷、飛騨、下呂、八百津、養老、谷汲…etcといった感じで。そんなこともあり、岐阜市内から、愛知県を通過することなく、列車で比較的容易に行くことができる範囲に絞ると、「特に穴が大きいエリアは、郡上などを含めた長良川流域かな?」と思いまして。郡上は歴史がある街という点でも、以前から個人的にはポイントが高かったし…「関から先、長良川鉄道で旅してみたい!」という気持ちはずっと持っていたことは確かなので。。。
そんな訳で、日曜日に郡上のホテルの予約も済ませました。
夕方から明方まで夜通し踊り続けることもある…日本三大盆踊りの1つ、郡上おどりの開催日とも1日外れていたからこそ、予約できたのかもしれませんが…一方で、この目で見ることができないことに関しては、「残念だなぁ…と思っているのも本音」といったところでしょうか…(;^^)
まぁ、でもなによりも…台風が来ないこと、まずはそのことを祈りたいです。。。
〆
<Postscript>
下記動画の通り、郡上といえば、「吉田川の飛び込み」も有名ですね!
私、「バンジージャンプに1度は挑戦したい!」という夢を持っていたくらいなので…
このような類のことが大好きなことは否定しませんが、さすがに結婚したので…もしものことを考えて控えるツモリです。。。(;^^)
- Entry Site -
Thank you so much to read My Blog. I hope it's a fine day for you. See ya!
From the Same Category...
§この記事のメインカテゴリは、「04-B. ひとりごと」です。
- [ 2016年2月21日 13:36 ] 15年目のスタート!
- [ 2015年9月30日 22:34 ] 9月が終わってしまう…
- [ 2015年1月 5日 17:30 ] 14年目のスタート!
- [ 2014年4月28日 23:54 ] 愛おしき大木たち…
- [ 2014年2月16日 14:02 ] 自らのことを“聖人君子化”している人たちへ…
- [ 2014年1月 1日 12:41 ] 13年目のスタート!
- [ 2013年11月 4日 08:53 ] 「オマエのことを殺したいほど憎んでいる」と言われた
- [ 2013年8月 7日 23:20 ] 死に損なったというか、生き残ったというか…
From the Same Date in a Different Year...
§記載者が過去を振り返りたくなったときのために掲載しております…m(__)m
- [ 2006年8月17日 07:54 ] 政治信条や歴史観は言論で-加藤紘一編-
- [ 2003年8月17日 23:30 ] MOデータも…
- [ 2002年8月17日 23:30 ] 運が悪過ぎる…(出発前日)