From the author's New-Can
- 当サイトは、IE11&Edge&Chrome61&Firefox56&OPERA48&Safari5.1…以上の環境で動作をなんとなく確認済です。全てのブラウザに対して、素人が完璧に対処することは至難の業です…。
- スマートフォンでも、Android4.2/6.0&iOS11の環境で“必要最低限の動作は確認済”です。PCと同様のレイアウトで概ね閲覧可能ですが、解像度により一部非表示となるケースがあります。
- 記事内で掲載されている一部画像は、ダブルクリックするとポップアップ画面経由で拡大されます。
- 足跡を残す際は、画面左側にある“おきてがみ”機能も利用して下さい。
- 白い頁が全面に出力されてしまった場合などは当方へ報告して下さい。メールフォームは、“検索&アーカイブメニュー頁の中央”に用意してあります。
息子が生まれました

速報に関しては、各SNS上で軽く報告しましたが…
ブログは最後となってしまいました。。。
2012年10月24日(水) 15時43分…
予定日より11日早く、身長52cm、体重3,308gの男の子を妻が岐阜県某所で出産しました。
母子共に健康な状態でこの日が迎えられたことに関して、自分自身…とにかくホッとしてます。
ちなみに、陣痛の連絡があったのは真夜中。
その直前の電話で、妻の様子がチョットおかしかったことを既に察知していた(※妻がお里帰りした後、ほぼ毎晩電話、若しくはSkype:2度です…をしてました)ことから、「数日内に生まれるのではないか?」と予感めいたことを感じてはいたのですが、結果的にはそれが合図という感じでした。。。
翌朝…新横浜から“のぞみ”に乗って、岐阜へ向かいました。
9時20分頃に到着し…それから出産迄、そばで立ち会いました。妻は今年になってから、大変な思いをずっとしてきましたが、母として息子の出産迄、よく頑張ってくれました。心の底から感謝してます。
尚、3人の共通項としては… |
そう思う一方で、父親の自分としては、男の子というのはやはり不思議な気分なもので…
「自分自身の悪いところが似ないようにしなければ…」と思ってます。あとは、「趣味を幾つか持ち、それを通じて1人でも多くの友人を作ると共に、これらを通じて培った感性やコミケ能力を十分に活かしながら、バランス感覚良く、いつの時代も逞しく生き抜くことができる男の子になって欲しい!」とそう願ってます。自分の理想論が高いことは十分承知しておりますが、今後は息子に対して、「どうやったら、興味を持ってもらえるか?」というアプローチも頭に入れながら、1つでも多くの世界を紹介したいと思ってます。
最後になりますが、このブログを読んで下さってる方々や友人の皆々様には…
今後、息子のことで、色々とお手数をかけることがあるかもしれませんが、引き続きどうか宜しくお願い致します。あと、ウチもパパママの仲間入りを果たしましたので、先輩パパママの皆々様…宜しければ、仲間入りさせて下さい。そして、今迄の経験値、教えて下さい&息子と遊んであげて下さい!
〆
<Postscript>
名前に関しては、まだ決めておりません。
ギリギリ迄、時間を使います。
- Entry Site -
Thank you so much to read My Blog. I hope it's a fine day for you. See ya!
From the Same Category...
§この記事のメインカテゴリは、「01-A-02. こども成長記」です。
- [ 2015年12月30日 23:38 ] 自身がどんなに忙しくとも、息子にサンタクロースが来るようにと…
- [ 2015年10月26日 00:34 ] 息子のお誕生日プレゼント(※3歳になりました)
- [ 2015年7月26日 01:56 ] 新幹線のエジソンのお箸(トレーニング箸)を増やすことにした…
- [ 2015年7月12日 17:09 ] 父の日向けのプレゼント&初めてのカエル観察記-2歳の息子と一緒に-
- [ 2015年5月10日 14:54 ] 2歳の息子が母の日に向けて描いた絵
- [ 2015年4月25日 23:48 ] 名鉄各務原線 高田橋駅の境川沿いの桜並木
- [ 2015年1月24日 21:52 ] 2歳の息子と楽しむ鉄道旅行≪中京地区周遊編≫
- [ 2014年12月23日 12:21 ] 38歳になり、2歳の息子からも「おめでとう」と言われる…
From the Same Date in a Different Year...
§記載者が過去を振り返りたくなったときのために掲載しております…m(__)m
- [ 2009年10月25日 14:47 ] 黒部峡谷鉄道をブラリ 其の壱(宇奈月~森石間など)
- [ 2008年10月25日 16:18 ] 遡上
- [ 2007年10月25日 07:32 ] お見舞いなどのために熊本へ
- [ 2005年10月25日 23:31 ] 旅のしおり、届いた!
- [ 2003年10月25日 23:30 ] サイト更新連絡~統合&縮小化します~