From the author's New-Can
- 当サイトは、IE11&Edge&Chrome72&Firefox65&OPERA48&Safari5.1…以上の環境で動作をなんとなく確認済です。全てのブラウザに対して、素人が完璧に対処することは至難の業です…。
- スマートフォンでも、Android4.2/6.0&iOS11の環境で“必要最低限の動作は確認済”です。PCと同様のレイアウトで概ね閲覧可能ですが、解像度により一部非表示となるケースがあります。
- 記事内で掲載されている一部画像は、ダブルクリックするとポップアップ画面経由で拡大されます。
- 足跡を残す際は、画面左側にある“おきてがみ”機能も利用して下さい。
- 白い頁が全面に出力されてしまった場合などは当方へ報告して下さい。メールフォームは、“検索&アーカイブメニュー頁の中央”に用意してあります。
サイトを作ってみたいけど、作り方が分からないの…

最近、とある友人から、タイトルのような質問を受けました。
「どんなアプローチで考えて制作するの?」って。
独学で個人サイトを持って、僕も今年で16年目…。
例えば、メールや電話などで軽く話を聞けば、頭の中でお絵描きすることくらいはできます。イメージ的には、絶対音感がある人が楽器を使わずに作曲する…そんな感じに近いかと思います。
ただ、頭の中にできたイメージを言葉に起こすのは難しく…
特に、サイト構成などは、図も書かなければならないですし、ヒトコトで語ることはできません。例えば、SEOやアフリエイト的な側面も意識したいとか、今迄情報を参照するだけだった人にしてみると、“面倒なルール”でしかないと思うのです(※参考:SEOに強くなる文章の書き方 これだけで1日1000人に読まれる11の法則 From JUNICHI's BLOG)。
その他にも、僕自身、素人の割には運用コストも意識していたり…
基礎知識は少なからずあるのではないかと思っているのですが、このサイトの出来はあまり良いとは言えません。自分自身、軽い気持ちで作り過ぎたが故に、その後の技術変遷の激しさに食らいつくのがやっと…となってしまいまして。社会人の立場で、サイトのMovable Type化を果たすこと自体も大変だったのに、レンタルサーバにも苦しんだりで気持ちが萎えてしまったというか。。
でも、こうなってしまったのは、今思うと、設計が不十分だったのが原因なんですよね。
見よう見まねで何も勉強しなかった、“見切り発車したサイト”ですから。だからこそ、「こう変えたい!」という思いはかなり強いのですが、「時間には限りがあるために変えられない…」という現実があることも確かで。
そんなこんなで、僕自身、自らのサイトに関しては、逃げまくりなのですが…
それでも、前述の友人にしてみると、身近なところに、こんな話ができる人間は貴重なようです。
そういえば、この1年くらいでしょうか。
今回の友人の他にも何人かから、Web系の相談は受けることがたまにあります。時間的な都合もあり、僕自身が制作にガッツリ入ることはできませんが、実現に向けて、アイディアを形にするお手伝いはしたいなとは思ってます。
〆
<Postscript>
これからサイトを作ろうとしている方には、ウチの“Movable Type”はオススメしません。
“WordPress”の方が絶対に良いと思います。
- Entry Site -
Thank you so much to read My Blog. I hope it's a fine day for you. See ya!
From the Same Category...
§この記事のメインカテゴリは、「01-A-01. 日記一般」です。
- [ 2015年11月30日 23:50 ] 亀有といえば“こち亀”の両さん!
- [ 2015年8月12日 23:45 ] 遅蒔きながらビデオ撮影デビューします!(W570M-T)
- [ 2015年6月18日 08:00 ] 身体のケアを意識せねばならない年齢になっている-鍼&マッサージ編-
- [ 2015年4月13日 11:51 ] サイトを作ってみたいけど、作り方が分からないの…
- [ 2014年7月28日 07:10 ] ナスを麻婆丼にしたり、オリーブ焼きにしたり…
- [ 2014年5月27日 07:29 ] やっぱり苦手だったハンドマイク(※克服したい…)
- [ 2013年12月29日 03:13 ] 初めて手書きのクリスマスカードを作ってみた
- [ 2013年6月16日 15:52 ] 身内が理不尽過ぎる交通事故に遭いました…
From the Same Date in a Different Year...
§記載者が過去を振り返りたくなったときのために掲載しております…m(__)m
- [ 2014年4月13日 10:03 ] 2014年のBayStarsは…!?
- [ 2009年4月13日 07:17 ] 【お詫び】 携帯電話対応用サイトの件
- [ 2004年4月13日 23:30 ] 久々に旅行記を…
- [ 2002年4月13日 23:30 ] 引越準備…!?其の2
0 Trackback
0 Comment